ルカです。今日は都営バスのお話をします。

4月1日から改正されましたが、全く無縁だったのでスルーしてましたが、改めて見てみたらビックリ…

何がビックリかと言うと、港南のドル箱路線、浜松町BTからレインボーブリッジ経由して東京テレポート、ビックサイト、国際展示場駅に行くバスが遂に廃止になっていたのです。さすがに昔から使う路線だったのでショックでしたね。

後は新宿から駒沢陸橋に行くのが新代田駅止まりになったり南千住から秋葉原行くのが浅草止まりになったり江戸川区も迷走してたり東京駅から等々力駅方面行くのが東急管轄になったり亀有ー足立区役所の路線が東武管轄になったりと色々無くなりましたね。

これで自分は豊洲からゆりかもめを使わざるを得なくなりました。コミケや冬場のバトカニは豊洲からの移動になりそうです。

後、小さな事ですが、品川駅のバス停の名前変わりました。品川駅前が品川駅高輪口、品川駅東口が品川駅港南口になりました。言われてみれば変だったなぁとか思いました。

都07系統が好きな路線、好きなバスはもう居ないですが江東営業所L-421系富士重のバスが大好きでした。グリーンスターの愛称が江東区では親しまれてました。

とまぁ、バスの話はおしまいです。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索